

北茨城市議選。
3月16日からスタートした北茨城市議会議員選挙。 多くの人と関わるなかで、たくさんの学びと気づきがありました。 私が応援している「今井みちえ」という候補者の回りには、なぜか自然と人が集まってきます。 フットワーク、ネットワーク、そしてチームワーク。...
3月22日


小学校の卒業式。
今日の午前中は、中丸小学校の卒業式に来賓として参加。 東海村の公立中学校では来春からブレザースタイルの制服が導入されるので、新しい制服を着た卒業生も多かったですね。 ご卒業おめでとうございます!
3月18日


予算委員会。
3月議会もいよいよ今日から来年度予算の集中審議です。 令和7年度は、村発足70周年記念や4年に一度の村長選挙などの要因が相まって、なんと前年度比で予算規模が10.7%の増! 過去最大規模の予算となっています。 委員それぞれの視点で、個別の事業をひとつひとつしっかりとチェック...
3月17日


候補者は「再稼働」の考え明示を。
今朝(3/12)の茨城新聞の朝刊記事。 東海村の山田村長は、9月施工予定の次の村長選挙について 自身の立候補について「熟慮中未定」としつつも 「選挙に立候補する方は、東海第二の再稼働へのスタンスを明確にすべき」 という考えを、昨日の議会でやり取りしました。...
3月12日


北茨城へ。
今日は久しぶりに北茨城市へ。 「あんこうサミット」ではなく、3/16からスタートする 北茨城市議選に6期目の挑戦を予定している「今井みちえ」議員の集会でした。
2月22日


2月14日といえば。
今日はバレンタインデー なのですが、唯一もらったのはこちら。 ありがとう クリーニング専科さん。
2月14日