

1月遅れでの定例会が開会
今日から定例会が開会。 いつもは9月が会期ですが、村長選の関係で1月遅れでの定例会となります。 10/22まで、令和2年度の決算審査などを中心に議論します。 国政では臨時国会の召集、そして衆議院解散などを横目に、そわそわした議会になりそうです。
2021年9月30日


「広報とうかい」の全戸配布
村の広報紙「広報とうかい」は、シルバー人材センターに登録されたOBの方々により、毎月2回、村内全世帯に配布されています。 近年は、配布員の高齢化等により、これまでと同様の運用が困難な状況となっています。 「広報とうかい」の月2回の発行、また全戸配布の仕組みを含め、村の広報紙...
2021年9月15日


山田村長が3選!
昨日、投開票が行われた東海村長選において、現職の山田村長が11l,562票を獲得し3期目当選を果たしました。 コロナ禍で投票率の低下が懸念されたものの、約50%の有権者の方が投票所に足を運んだのは、予想外でした。 投票行動そして選挙結果ともに、良識ある村民の判断ではないかと...
2021年9月6日


明日8/31から東海村長選がスタート!
明日からいよいよ村長選が始まります。 緊急事態宣言が発出され、東海村長として住民の皆さんには外出自粛をお願いし また、子どもたちにも9月から自宅学習をお願いしているなかの選挙戦。 首長としての思いと、候補者としての思いが交錯する難しい選挙となります。...
2021年8月30日
茨城県でも感染者数の過去最多更新が続く
間もなく今年のお盆が終了しますが、日々、医療や介護の現場などでご奮闘されているエッセンシャルワーカーの皆さまに深く感謝と敬意を申し上げます。 昨年と同様、新型コロナウイルスの影響により、各地でのイベントや行事の中止・延期が相次ぎ、少し寂しい夏の様相となっています。加えて、東...
2021年8月15日


わかば通信54号を発行しました。
6月議会のレポート「わかば通信54号」が完成しました。 こちらを地域で1軒づつお配りしながら、ワクチン接種状況のヒアリングと衆院選に向けた支援のお願いを加速させます。
2021年7月9日