

アイダホフォールズ市とのzoom会議
東海村と姉妹都市交流を行っている米国・アイダホフォールズ市の交流協会メンバーと 次年度の訪問団の行き来について、意見交換しました。 コロナ禍により、ここ2年は訪問団派遣を中止。現在は、新たな変異株が世界的に拡大しつつあり、渡航制限が再び強化されるなか、先が見通せない状況が続...
2021年12月16日


一般質問に登壇(12/9)します。
今回の議会の一般質問に登壇します。 今定例会では14人が登壇、私は2番手(12/9木曜10:45~)の予定です。 福祉や住民広報など4件の項目について、行政に対して提言しますが さて、どこまで前向きな答弁が引き出せるでしょうか。 詳細は、下記リンクをご参照下さい。...
2021年12月6日


12月議会がスタート!
本日12/1より今定例会が始まりました。 コロナワクチンのブースター接種(3回目)に向けた補正予算などを審議します。 初日となった本日は、本会議の後に「原子力問題調査特別委員会」を開きましたが 今後の進め方についての議論が大紛糾・・・。次回に持ち越しとなりました。...
2021年12月1日


次年度の要望書を村長に提出
日常活動を共にする会派「新政とうかい」のメンバー11名で、次年度の予算および村政に関する要望書を村長に提出しました。 I~MOの割引キャンペーン、キャッシュレス決済ポイント還元事業に続く、次なる消費喚起策の具現化や、原子力災害時の広域避難計画の速やかな策定などを求めました。
2021年11月26日


「スポーツフェスタ2021」体力測定に挑戦!
スポーツの秋に相応しいイベント「東海村スポーツフェスタ2021」。 村民の皆さまが運動に親しむきっかけづくりに、との目的で初めての開催となりました。 私も、同様の主旨の提案を議会で行ったこともあり、息子と一緒に体力測定に参加。...
2021年11月23日


空き家対策
東海村内のとある場所。 竹藪と化した大きな敷地の一軒家ですが、現在はかろうじて塀が見える状態…。 近所の住民の方々からの改善要望、民間業者による更地化&宅地造成、そして 行政による許認可の柔軟運用。 これらを繋ぐ役割を果たしながら、本件を何とか前に進めたいと思います。
2021年11月11日