9月17日災害ボランティアに参加。先日の大雨で被害を受けた北茨城市での災害ボランティア活動に参加しました。30℃を超える暑さのなか、床上浸水したお宅の畳上げから家財道具の搬出など、総勢15名で対応。過去に活動したなかでも今日の案件が一番過酷な現場でした・・・。作業をご一緒した方のなかには、東京や栃木などからの参加者もいて、頭が下がる思いです。
先日の大雨で被害を受けた北茨城市での災害ボランティア活動に参加しました。30℃を超える暑さのなか、床上浸水したお宅の畳上げから家財道具の搬出など、総勢15名で対応。過去に活動したなかでも今日の案件が一番過酷な現場でした・・・。作業をご一緒した方のなかには、東京や栃木などからの参加者もいて、頭が下がる思いです。
全員協議会を開催。昨日の全員協議会では 日本原電から防潮堤工事における施工不良問題についてヒアリング。 総延長1.7kmにおよぶ防潮堤のうち、特殊な工法で施工する箇所のみで確認された不具合であり 鉄筋の補強などの追加工事により設計どおりの強度を確保することを確認しました。 全体的な工期への影響が気掛かりですね。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20231108/107002271