2024年12月29日
年末の街宣活動。
今日は、ひたちなか市議のかまだ政人さんと一緒に 国民民主党の年末街宣活動でした。 担当エリアは茨城2区・鹿行方面へ。 あまり走り慣れていない地域でしたが、想像以上に行き交う人から手を振って頂けましたね。
2024年12月27日
村発足70周年に向けて。
東海村は2025年3月に村発足70周年を迎えます。 村内のあちこちに「のぼり旗」を設置したり、ラッピングバスを走らせるなど 70周年に向けた機運醸成を図っています。
2024年12月19日
12月議会が閉会。
12/2から始まった定例会も今日で閉会。 今回の議会質問では、コミセンをより気軽に利用して頂くために コミセンのロビーに子どもたちが読書や学習するためのスペースを設けること 子育て世帯の方々に、コミセンの和室やホールを予約フリーで開放することを提案。...
2024年12月15日
守谷市でのポスティング大会。
今日は守谷市での国民民主党ポスティング大会。 守谷での取り組みは"初"となります。 衆院選以降、103万円の壁などかなり注目度が上がっている国民民主党ですが 今日もなぜか、某キー局のカメラが取材に来ていました。 いゃ~それにしても、寒かったです。
2024年12月9日
東京新聞のインタビュー。
先日取材を受けた内容が12/5木曜の東京新聞に掲載されました。 若干ニュアンスが異なる箇所もありますが・・・ 東海第二発電所の安全対策工事が2年延期されたことを受け再稼働の是非を改めて議論するのではなく 原子力災害時の避難行動について対する理解と認識を深める時間にしたいと思...
2024年12月5日
12月議会がスタート。
12/2から12月定例会が始まりました。 今回の議会では、原子力災害時における住民広報のあり方について、執行部に提言する予定。 13年前の東日本大震災のときに、村は東海第二の状況をどのように把握し、どのように住民に伝えたのか。...